2009年10月6日火曜日

2009/10/06のお弁当

ごはん容器…なすの辛子漬け ゴーヤの佃煮

おかず容器

  • インゲン豆とシメジ入り玉子焼き
  • 油淋鶏(ユーリンチー)…スーパーの惣菜部の鶏のなんちゃらの正体
  • 切干大根の煮物…にんじんの左隣の黒くて丸っこいのがむかご
  • キャベツ きゅうり トマト

2009/10/06のお弁当

【続き8】

赤とんぼ  鶴の丸広場の近くにある休憩所で見かけた赤とんぼ。
 いく組ものつがいが飛んでいて,雨も降っていないのに水面のあちらこちらに波紋が広がっていた。
 金沢城から石川橋を渡って,桂坂口から兼六園に入った。

唐崎松(からさきまつ)
 十三代藩主斉泰(なりやす)が琵琶湖畔の唐崎から種を取り寄せ実生から育てた黒松。(右と下の画像)
唐崎松(遠景)
唐崎松(近景) 徽軫灯籠(ことじとうろう)
 
徽軫灯籠(ことじとうろう)

 観光客が多すぎて,近くからカメラに収めることができなかったので,霞ヶ池(かすみがいけ)の反対側から。

根上松 根上松(ねあがりまつ)

 松が成長してから,根元の土を取り去ったんだそうな。なんて,気の長い,そして奇抜な話なんだろう。
噴水(ふんすい)

 兼六園は,ちょっとした小高い山の上に位置している。庭園にあふれる豊富な水はどこから来ているのか,この噴水は何を動力として水を噴き上げているのか,そんな疑問を持ったら下の番組を見よう。

サイエンスチャンネル
(2)高度な水道技術が生んだ名園 ~兼六園・金沢~

噴水

0 件のコメント: