2009年4月29日水曜日

2009/04/29のお弁当

カレー弁当
ごはんの上の黒い粒々は、干し野葡萄、カレーの奥にチラッと見える緑色の物は、ゆでたほうれん草。具のジャガイモとかニンジンとかも家の畑の収穫物。保存してあったジャガイモに芽が出始めたので、一気に処理してしまおうとカレーになったらしい。

2009/04/29のお弁当
(いつもとは違う構図で撮ってみた。)

明日から5/6(水)まで「今日の弁当」はお休みです。

2009年4月28日火曜日

2009/04/28のお弁当

ごはん容器…白菜の漬物(白ゴマ) 昆布の佃煮

おかず容器

  • 8時~1時付近…宮崎県産地鶏手羽元燻製の残り(ほぐしてレタスと一緒にマヨネーズで和えた) ミニトマト
  • 2時付近…の煮物(母親が毎日裏山にチェックに行くもんで)
  • 4時付近…ほうれん草のおひたし 絹さや
  • 6時付近…あじの竜田揚げあまからたれ(冷凍 カトキチ)

2009/04/28のお弁当

今日、12時ごろ晴れているのに突然強い雨が降り出した。しばらくすると雨音がパラパラといい始めた。いつの間にか雨が雹に変わっていた。あれっ!おかんにヒョウって漢字はやな、雨冠に「包」むって字やでって自慢げにゆったけど、違うやん。帰ってから訂正せな。ほっといたら近所中に自慢しに行きよる。

2009年4月27日月曜日

2009/04/27のお弁当

ごはん容器…梅シソ 白菜の漬物(白ゴマ)

おかず容器

  • 11時付近…スナップエンドウと指宿土産のかつおの生節(かつおミックス)のマヨネーズ和え
  • 1時付近…ほうれん草の卵巻き
  • 4時付近…筍の煮物(裏山の筍 絹さや)
  • 7時付近…宮崎県産地鶏手羽元の燻製(両親の宮崎旅行土産)
  • 中央…ミニトマト ちしゃ レタス

2009/04/27のお弁当

豚インフルエンザってどこまで怖がればいいのだろう。最近のマスコミって煽ってばかりで何かぜんぜん信用できないから,困ってしまう。豚にやられてくたばっちまったなんて,めちゃめちゃカッコ悪いじゃん。体内アルコール消毒を強化しないといけないな。

2009年4月24日金曜日

2009/04/24のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物 昆布の佃煮

おかず容器

  • 1時付近…ジャガイモの煮物(昨日のお弁当と同じ。ジャガイモ にんじん 絹さや たまねぎ シメジ)
  • 中央・・・レタス ちしゃ きゅうり 黄パプリカ
  • 5時付近・・・衣サクサクでエビプリプリエビ寄せフライ(冷凍 AJINOMOTO)
  • 7時付近・・・2種のスパゲティ ナポリタン 焼きそばソース味のナポリタンの方(冷凍 オーマイ)
  • 9時付近・・・甘酢たれがけ(黒酢のコク)豚の竜田揚げやわらかジューシー(冷凍 AJINOMOYO)

2009/04/24のお弁当

 佐波川の土手に沿った道を走っていたら、たくさんの黄色い花が咲いていた。丈は50~60cmぐらい。何という花なのかは知らない。後で調べてみよう。(マツヨイグサのようだ) 佐波川土手の花
EeePCとデータ通信端末(D02HW) 速度制限がシビアなauのデータ通信端末に見切りをつけて、ちょうどキャンペーンをしていたIIJmioの端末を使うことにした。月々¥4000弱の定額だから同じ定額といってもauのように目いっぱい使うと¥5000を超えてしまうようなプランと比較すると、かなり幸せになれるのではないだろうか。現に、こうやってブログを夕方のうちに更新できるのだからかなりうれしい。

2009年4月23日木曜日

2009/04/23のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物 梅シソ 混ぜご飯

おかず容器

  • 12時付近…トマト
  • 2時付近…ねぎ入り卵焼き
  • 4時付近…ジャガイモとシメジの煮物(ジャガイモ シメジ にんじん 竹輪)
  • 9時付近…よこすか海軍カレーコロッケ(冷凍 あけぼの)

2009/04/23のお弁当

2009年4月22日水曜日

2004/04/22のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物 沢庵

おかず容器

  • 12時付近…絹さや 厚焼き卵
  • 3時付近…トマト
  • 7時付近…長州地鶏(tartar sauce スーパーの総菜部)
  • 中央…筍の煮物(裏山で採ってきた筍 切り干し大根 椎茸) ちしゃ

2004/04/22のお弁当 筍の煮物

2009年4月21日火曜日

2009/04/21のお弁当

ごはん容器…岩のり積層ごはん 高菜の漬物

おかず容器

  • 1時付近…トマト レタス
  • 3時~8時付近…鶏肉野菜あんかけ(ショウガ風味)
  • 10時付近…切り干し大根の煮物(切り干し大根 椎茸 絹さや 油揚げ 昆布)

2009/04/21のお弁当

2009年4月20日月曜日

2009/04/20のお弁当

ごはん容器…岩のり混ぜごはん 沢庵(気温が上がってきて漬物の味が落ちてきた)

おかず容器

  • 11時付近…タンカン(これで最後)
  • 1時付近…ブロッコリー 紫キャベツ スイーピー(赤と黄)のサラダ
  • 4時付近…ささみ
  • 7時付近…切り干し大根の煮物(大根 絹さや 椎茸 昆布)

2009/04/20のお弁当

雨はともかく風が強いのには参った。路上にいろいろなものが散乱しているだけでなく、突然目の前にプラ製の空の植木鉢なんかが転がってくるんだもの。

2009年4月17日金曜日

2009/04/17のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物 沢庵

おかず容器

  • 12時付近…大豆とレーズンの煮物(叔母からの差し入れ) きゅうり スイーピー レタス
  • 2時付近…鹿児島で買ってきたタンカン
  • 4時~9時付近…甘酢たれがけ(黒酢のコク)豚の竜田揚げやわらかジューシー(冷凍 AJINOMOTO) やわらか若鶏から揚げ(冷凍 AJINOMOTO)
  • 10時付近…筍の煮物(叔母からの差し入れ)

2009/04/17のお弁当

2009年4月16日木曜日

2009/04/16のお弁当

ごはん容器…かにうに かにのり 沢庵

おかず容器

  • 12時付近…絹さやとシラス干しの卵とじ
  • 3時付近…野菜スティック(きゅうり 赤パプリカ 黄パプリカ) レタス
  • 4時付近…3色野菜のロールかつ(冷凍 あけぼの)
  • 7時付近…2種のスパゲティナポリタン 焼きそばソース味(冷凍 オーマイ)の焼きそばソース味
  • 9時付近…竹輪

2009/04/16のお弁当 

賞味期限と消費期限は全くの別物、今回は「おいしく頂ける」であろうことを保証する期限を過ぎただけであって、無問題。あっという間にごはん容器が空になってしまった。

2009年4月15日水曜日

2009/04/15のお弁当

ごはん容器…白菜の漬物 沢庵 かにうに(魚介類加工品 かに 混合うに)

おかず容器

  • シーチキンとタマネギの卵焼き
  • 4時付近…ほしいぶんだけバーベキューソースかつ(冷凍 ニッスイ)
  • 3時付近…ほうれん草とお揚げさんの煮物
  • 12時~3時付近…野菜スティック(キュウリ セロリ 黄パプリカ レタス)

2009/04/15のお弁当

食糧倉庫の中から、賞味期限がとっくにきれた「かに三昧」という珍味が出てきた。捨てるには忍びないのでごはんに塗り塗りした。

2009年4月14日火曜日

2009/04/14の弁当

ごはん容器…梅しそ 白菜の漬物

おかず容器

  • 11時付近…ミニトマト その下はゆでたほうれん草
  • 1時付近…筍の煮物( 山椒 こんにゃく かつおぶし ブロッコリー)
  • 4時付近…2種のスパゲティナポリタン 焼きそばソース味(冷凍 オーマイ)のナポリタン
  • 6時付近…よこすか海軍カレーコロッケ(冷凍 あけぼの)
  • 9時付近…三つ葉の卵とじ レタス

2009/04/14の弁当

昨日は薩摩揚げの物量攻撃だったので、今日は控えめにしてみた。

2009年4月13日月曜日

2009/04/13のお弁当

ごはん容器…再び上沼恵美子の五目ちらし(筍は頂き物 山椒の葉 インゲン豆 シイタケ その他)

おかず容器

  • 月揚庵の薩摩揚げ(各種)
  • ミニトマト ブロッコリー スイーピー レタス セロリのサラダ

2009/04/13のお弁当

 おかずの薩摩揚げは、11、12日と家族で鹿児島旅行をしたときの土産、九州道の桜島SA(上り)で購入。月揚庵は有名なお店なんだそうだ。

 鹿児島に行くことにしたのは、高速の割引(今回は片道9050が¥1000)を利用するためで、初日は池田湖、開聞岳を観て指宿温泉で砂蒸しを体験し、翌日は知覧に寄って帰ってきた。往復で走行距離1000km弱。

IMG_1134 長崎鼻から望む開聞岳。
ハイビスカスが一輪咲いていた。
知覧特攻平和会館
達筆だなぁと遺書を読んでいたら、だんだん字が滲んできてしまって…
IMG_1239
IMG_1247 知覧武家屋敷
奥に見える母ヶ岳を巧みに取り入れた借景庭園が見学できる。

2009年4月10日金曜日

2009/04/10のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物(白ごま)

おかず容器

  • 12時付近…トマト ブロッコリー 野菜スティック(大根 スイーピー セロリ)
  • 6時付近…甘酢たれがけ(黒酢のコク)豚の竜田揚げやわらかジューシー(冷凍 AJINOMOTO)
  • 9時付近…卵焼き(ネギ 海苔 エノキダケ 明太子ドレッシング)

2009/04/10のお弁当  エノキダケ入り卵焼き

2009年4月9日木曜日

2009/04/09のお弁当

ごはん容器…焼きめし(卵 豚肉 ピーマン 玉ねぎ セロリ スイーピー 干し野ブドウ)

おかず容器

  • 11時付近…大根の塩もみ(大根葉入り)
  • 1時付近…ホッケの干物
  • 2時~8時付近…小芋の煮物(小芋 こんにゃく にんじん 烏賊)
  • 9時付近…ブロッコリー

2009/04/09のお弁当

2009年4月8日水曜日

2009/04/08のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物混ぜごはん(白ごま)

おかず容器

  • 12時付近…サーモンソテー
  • 3時付近…あすっこのからし和え(あすっこ じゃこ にんじん)
  • 5時付近…小芋の煮物(小芋 にんじん こんにゃく)
  • 6時付近…パリパリの春巻き(冷凍 ニチレイ)
  • 7時付近…2種のスパゲティナポリタン 焼きそばソース味(冷凍 オーマイ)のソース味

2009/04/08のお弁当

IMG_0939  定点観測をしていた銀杏の木から少し東にある川崎観音の裏山に<音羽公園>がある。ここの桜も見事である。
 
 去年は観音様の桜の写真を取り損ねて悔しい思いをしたから、今年は二の舞を踏まないようにチャンスを狙っていた。
 
 6日(月)、仕事に取りかかる前に寄り道して撮ってきた写真の1枚が左のもの。ちょうど満開の桜を背景に微笑んでいるお地蔵様が愛らしい。

2009年4月7日火曜日

2009/04/07のお弁当

ごはん容器…沢庵

おかず容器

  • 12時付近…卵焼き(ネギ 海苔)
  • 2時付近…(キャベツの千切りベッドの上に)3色野菜のロールかつ(冷凍 あけぼの)
  • 5時付近…(キャベツの千切りベッドの上に)照り焼ソースの鶏マヨ(冷凍 アクリフーズ)
  • 7時付近…あすっこのからし和え(あすっこ にんじん じゃこ)
  • 9時付近…野菜スティック(赤と黄のスイーピー セロリ)

2009/04/07のお弁当  野菜スティック

2009年4月6日月曜日

2009/04/06のお弁当

ごはん容器…梅干しのシソ

おかず容器

  • キャベツ セロリ スイーピーの千切りベッド ミニトマト ブロッコリー
  • 諭吉屋の鶏の唐揚げ(骨なし 手羽元)

2009/04/06のお弁当

 先日、近所に唐揚げの持ち帰り専門店がオープンしたという情報を仕入れたので、早速行ってきた。

 赤いのぼりには「大分中津から進出」とある。中津といえば福沢諭吉と唐揚げで知られる?ところである。同時に、父が今も週2回、技術指導にいっている会社のある町ではないか。

 さて、お味はというと、骨なしの方の唐揚げに人間カプサイシン探知機の私が猛烈に反応した。香ばしいのだけど、秘伝のタレがか何だかに唐辛子が入っている。うーん、こいつは子供にはお勧めしかねるなぁ。

 手羽元の方は、口の周りと手が油だらけになったけれど、こっちは辛くもなくおいしかった。
唐揚げの諭吉屋

2009年4月3日金曜日

2009/04/03のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物 沢庵

おかず容器


  • 9時付近…ブロッコリー トマト レタス
  • 1時付近…れんこんの天ぷら
  • 2時~8時付近…上沼恵美子の和風メンチカツ にんじんの間引き菜の天ぷら

2009/04/03のお弁当

和風メンチカツ 
このメンチカツも先日の五目チラシと同様塩昆布を利用。
ソースが必要ないぐらいに味がしっかりとついている。

にんじんの天ぷらは本体(?)にも葉にも青臭さはなく、ほんのりとした甘さがあって美味だった。

2009年4月2日木曜日

2009/04/02のお弁当

ごはん容器…しそかわめふりかけ 梅干し

おかず容器

  • 12時付近…若竹煮(筍は頂き物) レタス
  • 3時付近…えび磯辺揚げ(冷凍 MEIJI) パリパリの春巻き(冷凍 ニチレイ)
  • 7時付近…肉じゃが(じゃがいも にんじん 牛肉 糸こんにゃく)

2009/04/02のお弁当

花巻東、優勝には一歩及ばず。でも、賢治も喜んでいると思う。よくやった。

2009年4月1日水曜日

2009/04/01のお弁当

ごはん容器…高菜の漬物混ぜごはん 沢庵

おかず容器

  • 12時付近…ブロッコリー トマト レタス
  • 3時付近…ベーコンとタマネギの卵焼き(明太子ドレッシング入り)
  • 7時付近…ホワイトシチューから引き上げた鶏肉 にんじん じゃがいも コーン
  • 9時付近…にんじんの間引き菜の炒め物

2009/04/01のお弁当

 弁当箱の大きさを紹介していなかったことに思い当たった。毎回、ごはんやおかずがてんこ盛りなのでさぞや大食いなんだろうと誤解されていたとしたらたまらない。誤解は解かねばならない!

 実際、かなり小振りな容器なのである。手近に定規とか適当なものがなかったので、ちょうど買ってきたばかりのカドケシをサイズの比較のために置いてみた。ねっ、そんなに大きくないでしょう。(4/1)