2011年10月31日月曜日
2011年10月29日土曜日
カフェ&スペインバル”BELLINI(ベッリーニ)”
20日に開店したばかりの店ベッリーニに行ってきた。場所はルルサス,最初雑貨を扱う店が入っていて,その店が退店したあと「マイマイ新子」関連のイベントなどにほそぼそと使われていた一角である。
調べたところ同じルルサスにあるイタリア料理のオステリア・アンコーラの姉妹店に当たるらしい。ベッリーニはシチリア生まれの作曲家に同じ名が見えるけれど,それに因んだものかはわからない。
昼は5種のランチとケーキ,喫茶の提供。ランチはサラダ,ドリンクと食べ放題のパンが付いてくる。
カレーライス オムライス 不明 イタリア風サンドイッチ
スープ(ミネストローネ)
パンはクロワッサン風の生地にチーズが入っているものとフォカッチャを選んだ。ピッチャーの中の冷水にはレモンの薄切りが浮かべてあってレモン水が飲める。
これがオムライス。テーブルに置かれたかごの中にスプーン,フォーク,箸が用意してあって自分の食べやすいものを使って食事をすることができる。この後,コーヒーが出てきて,さらにパンを3つばかり食べた。
フォカッチャのオリーブオイルで手がベタベタになったのに紙ナプキンが用意されていないのはちょっと減点。
ランチタイムの後は喫茶タイム,夜はバルタイムになる。なんでもカクテルの名手と呼ばれる知る人ぞ知るバーテンダーがシェイカーを振るのだという。
ルルサスの駐車場の駐車券をもらった。今回は使わないですんだこの券は,別の日に使えるのだろうか。使えたらうれしいな。
2011年10月25日火曜日
2011年10月19日水曜日
2011年10月13日木曜日
2011年10月12日水曜日
2011年10月11日火曜日
2011年10月10日月曜日
2011年10月8日土曜日
かっぱ寿司防府店
タッチパネルで注文するのは初めての体験,しかも皿に乗ったお寿司が新幹線でビューンと運ばれてくる!
下では,普通にお寿司が回っている。流れてくる中から美味しそうなものを見繕って,パネルで注文するのが正しい作法だ(嘘)。
1皿105円。黄色の皿はわさび抜きの印。ビールが550円というのは高いなぁ。
全部で11皿,合計1705円。ちょっと1貫1貫が小振りなので,お腹を満たそうとすると皿数がどうしても増えてしまう。今後は腹と財布の両方に相談しながら寿司をつまむことになりそう。
昼も少し下がった時間だというのに,店内は子供連れの家族で賑わっていた。新幹線がお寿司を持ってくるんだもの,確かに,子供が喜びそうだ。